NEWS
24.12.26
6大学連携・出島プロジェクト ニュースレター(Vol.4,No.1)を発行しました。24.10.01
「第4回出島コンソーシアム・セミナー」を2024年11月6日(水)に開催します。24.07.30
6大学連携出島プロジェクトの国際会議「DEJI2MA 2024」を2024年10月3日(木)に開催します。24.07.05
出島コンソーシアム第4回チュートリアル講座 第94回金属材料研究所夏期講習会のご案内24.05.17
6大学連携・出島プロジェクト ニュースレター(Vol.3,No.2)を発行しました。24.04.10
大阪大学 接合科学研究所・第21回産学連携シンポジウム(第3回出島コンソーシアムセミナー)のご案内24.03.22
「R5年度研究成果報告書」を発行しました。24.02.16
「第2回 出島コンソーシアムセミナー 公開討論会」 2024年3月9日(13:00ー)開催します。24.01.25
出島コンソーシアム・アドバイザリボードフォーラムセミナー(オンライン)を2024年2月21日(13:30ー14:30)に開催します。『出島コンソーシアム』とは?
6大学6研究所(大阪大学接合科学研究所、東北大学金属材料研究所、東京工業大学フロンティア材料研究所、名古屋大学未来材料・システム研究所、東京医科歯科大学生体材料工学研究所、早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構)は、令和4年度から文部科学省の支援を受けて、組織整備事業「マテリアル革新力強化のための6大学6研究所間連携体制の構築(コア出島・マルチ出島)」を推進し、その関連プロジェクトである「国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト- 出島(DEJI2MA)プロジェクト – Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture」を実施しております。
新しい研究開発アプローチ「インヴァースイノベーション」により、喫緊の社会的要求が山積している3分野(バイオ・医療機器材料分野、環境・エネルギー材料分野、情報通信材料分野)における社会的ニーズを踏まえた課題解決と革新的技術創出、さらには社会実装の加速化を通じて、マテリアル革新力の強化を図ると共に、我が国が世界を先導する新材料技術の創成を目指しております。
本コンソーシアムは、6大学6研究所間の学際的連携研究を社会実装に繋げるための産学連携活動を発展・強化するとともに、産学連携活動の一環として実施するセミナー等における教育機会を通じて、次世代を担う人材育成(若手教員・研究者、学生)に寄与することを目的としております。本コンソーシアムの趣旨にご賛同いただける皆様におかれましては、是非ともご入会いただけますよう、ここにご案内を差し上げます。