大阪大学
接合科学研究所
機能評価部門
2013/11/7 今泉拓也君がIJS-JW2013で、Best Poster Awardを受賞しました。 |
![]() |
|
2013/11/7 IJS-JWの参加者の皆さんです。 |
![]() |
|
2013/11/7 バンケットで、藤井研の学生がVIPの接待をしました。 |
![]() |
|
2013/11/7 IJS-JWで北村さんが発表しました。 |
![]() |
|
2013/11/7 IJS-JWで今泉君が発表しました。 |
![]() |
|
2013/11/6 IJS-JWで玉城君が発表しました。すばらしい発表でしたよ! |
![]() |
|
2013/10/4 冶金杯で藤本研に勝利し、次は決勝です。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
2013/9/18 三浦さん、受賞、誠におめでとうございます。 |
![]() |
|
2013/9/18 今泉君、受賞、誠におめでとうございます。 |
![]() |
|
2013/3/25 今川さん、博士後期課程修了、誠におめでとうございます。6年間、お疲れ様でした。 |
![]() |
|
2013/3/25 北村君、三浦君、西田君、博士前期課程修了誠におめでとうございます。 |
![]() |
|
2012/4/18 今泉君、玉城君、河隅君、渡部君の歓迎会を開催しました。 |
![]() |
|
今泉君と玉城君とです。 | ![]() |
|
森貞先生にチャレンジしたのは?? | ![]() |
|
藤井先生はお疲れのようです。 | ![]() |
|
2011/10/19 小田さんと許君の歓迎会を開催しました。 |
![]() |
|
2011/9/27~9/28 研究室旅行に行きました。今年は三重県名張市、伊賀市、桑名市を見学しました。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
2011/3/25 ドクターの鄭永東君と、マスタの洪尚塡君、吉原幸秀君が無事、卒業しました。誠におめでとうございます。 |
![]() |
|
2011/3/24 鄭永東君、洪尚塡君、吉原幸秀君の追い出しコンパをしました。 |
![]() |
|
2011/2/10 太平さんの歓迎会をしました。よろしくお願い致します。 |
![]() |
|
2010/12/22 2010年の忘年会を開催しました。今年一年お疲れ様でした。 |
![]() |
|
2010/11/2 モスタファさんの最後の日となりました。イランに戻っても頑張って下さい。 |
![]() |
|
2010/10/15 モスタファさんの送別会、申君の歓迎会をしました。モスタファさん、お疲れさまでした。申さん、これからよろしく。 |
![]() |
|
![]() |
||
2010/10/10 研究室旅行で淡路島へ行きました。 |
![]() |
|
2010/10/10 藤井智紀君、活断層を勉強しました。 |
![]() |
|
2010/09/22 池 英洙君の卒業お祝い会を開催しました。池君おめでとうございました。 |
![]() |
|
![]() |
||
2010/09/22 池 英洙君が博士後期課程を修了し、学位を取得しました。 |
![]() |
|
2010/08/05 孫先生が39歳になられました。 |
![]() |
|
2010/07/22 ジュライフェスタで焼きそばを焼きました。 |
![]() |
|
2010/07/12 掛下研とソフトボールをしました。惜しくも、13-12で破れました。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
2010/04/09 新歓コンパしました。角倉さん、モスタファさん、陳さん、稲垣君、西本君よろしくお願い致します。 |
![]() |
|
2010/04/09 |
![]() |
|
2010/04/09 |
![]() |
|
2010/03/24 稲田君、岩田君、橋本君、紙井さんが卒業しました。おめでとう! |
![]() |
|
2010/03/24 卒業生の追いコンで、今川君と吉原君が謝りました。ごめんなさい。 |
![]() |
|
2010/03/23 稲田君、岩田君が卒業証書を受け取りました。おめでとう! |
![]() |
|
2010/03/09 アークロボット、CMT(コールドメタルトランスファー)を移設しました。 |
![]() |
|
2010/02/12 阿尾泰宏君、北村健太君、西田裕亮君の歓迎会、稲田孝治君、岩田佳朗君の修論提出お疲れ様会、藤井先生の昇進お祝い会を行いました。 |
![]() |
|
2009/09/28 石川武さんが博士後期課程を修了されました。 おめでとうございます。 そして、これからもよろしくお願いします。 |
![]() |
|
ピーターさん長い間お疲れ様でした。 そしてありがとうございました!! |
|
|
接合研のテニスコートを整備する前です。 | ![]() |
|
藤井先生が43才になられました。 | ||