接合科学研究所へようこそ!

アーク溶接

新しい熱源

ミクロ組織……ミクロからナノへ

Additive Manufacturing

2024.12.09


【お知らせ】



接合研紹介のYouTube動画を制作しました。是非、ご覧ください。
→動画はこちら

2024.12.05


【お知らせ】



接合科学研究所HUST-UOsaka開所式を開催
→詳細はこちら

2024.06.13


【お知らせ】



「Honda-大阪大学 接合科学ものづくり協働研究所」開所記念式典を開催
→詳細はこちら

2024.05.02


【お知らせ】



ハノイの在ベトナム日本大使館にて、ベトナムを訪問中の盛山正仁文部科学大臣との意見交換会に参加しました。
→詳細はこちら

2024.04.19


【お知らせ】



2024年4月、接合科学研究所のロゴマークをリニューアルしました。
→詳細はこちら

2025.01.09


【お知らせ】



浪速博士の溶接がってん! Rに「マイクロ接合って何?の巻」を掲載しました。  
→溶接がってんR

行事案内

国際産学連携溶接計算科学研究拠点(CCWS)主催
第17回講演会『自動車の軽量化材料と接合部の強度評価』

会場:大阪大学 接合科学研究所 荒田記念館

日時:2025/3/19(水) 10:00-17:00

申し込み締切:2025/3/10(月)18:00

申込はこちらから


これまでの開催行事

News & Topics

2025.01.09

受賞/表彰

宮本 晴さん(複合化機構学分野 院生)が粉体粉末冶金協会より「優秀講演発表賞」を受賞 賞状

  

2025.01.09

お知らせ

溶接・接合科学における教育コンテンツに日本溶接協会との協力による溶接教材
「マイクロ接合って何?の巻」を掲載

2024.12.27

受賞/表彰

WANG QIAN 助教(接合構造化解析学分野)が「大阪大学賞(若手教員部門)」を受賞 賞状

  

2024.12.25

受賞/表彰

加瀬部 隆太さん(接合界面機構学分野 院生)が軽金属溶接協会より「優秀発表賞」を受賞 賞状

  

2024.12.25

受賞/表彰

石田 冬輝さん(接合界面機構学分野 院生)が軽金属溶接協会より「優秀発表賞」を受賞 賞状

  

2024.12.25

受賞/表彰

木内 夏実さん(接合界面機構学分野 院生)が軽金属溶接協会より「ポスター発表賞」を受賞 賞状

  

2024.12.24

行事報告

2024年度JST さくらサイエンスプログラム受け入れ報告 記事

2024.12.24

教職員公募

事務補佐員 1名(グローバル D&I 推進室)教職員公募

 

2024.12.12

教職員公募

技術補佐員 1名(接合機構研究部門 複合化機構学分野)教職員公募

 

2024.12.09

受賞/表彰

山下 享介 助教(接合界面機構学分野)が日本中性子科学会より「第22回 奨励賞」を受賞 賞状

  

2024.12.05

行事報告

ジョブフェア及び第13回ベトナム溶接研究会を開催しました。 記事

2024.12.03

受賞/表彰

竹中 啓輔 助教(レーザプロセス学分野)がICALEO2024にて "THIRD PLACE Poster Award"を受賞 賞状

  

2024.12.03

受賞/表彰

吉田 環さん(レーザプロセス学分野 院生)がICALEO2024にて "FIRST PLACE Poster Award"を受賞 賞状

  
  一覧をみる

研究組織

研究所間連携戦略室

研究所間連携戦略室

接合界面微細構造解析室

接合界面微細構造解析室

グローバルD&I推進室

グローバルD&I推進室

ニューノーマルものづくりコンソーシアム室

ニューノーマルものづくりコンソーシアム室